タバコの原種は未だ発見されていない。人と共に進化してきた植物がそんなに危険なのか?
どんな作物であれ、人に利用される以前は野生の雑草だった。たとえばトマト(リコペルシコン・エスクレンタム)は、今でこそ直径5cm以上の大きな果実をつける野菜だが、もともとは南米やメキシコの原野に生えているリコペルシコン・ケ…
続きを読む →どんな作物であれ、人に利用される以前は野生の雑草だった。たとえばトマト(リコペルシコン・エスクレンタム)は、今でこそ直径5cm以上の大きな果実をつける野菜だが、もともとは南米やメキシコの原野に生えているリコペルシコン・ケ…
続きを読む →植物の種子には、発芽に光が必要なものとそうでないものがありまして、前者は光発芽種子、後者は暗発芽種子と呼ばれています。 いままでこのブログで何度か書いたと思いますが、タバコは光発芽種子です。ほかにもパセリやレタスやニンジ…
続きを読む →お気づきの方もおられるかもしれないが、当ブログでは、“たばこ”と“タバコ”の二つを使い分けている。 “たばこ”は製品になった状態のたばこ、法的に言うならば“製造たばこ”のことを指している。一方“タバコ”は生の植物の状態の…
続きを読む →前回はタバコの発芽と温度の関係について書きました。 そこに添付した画像を見ていて、「ひょっとしたらこれ、タバコの芽の小ささ伝わってないんじゃない?」と思ったので、今回は、定規を当てて撮った写真を載せておきます。 どうでし…
続きを読む →本日、関東地方は季節的な意味で記録的な積雪となっています。筆者の自宅では昼過ぎの現在、すでに10㎝ほどの雪が積もってます。 こんなに早い季節の積雪は筆者の記憶にはありません。11月の下旬なんて、まだまだ秋真っ盛りの季節じ…
続きを読む →